2017年8月25日金曜日

20170810-13 南アルプスその④


4日目(最終日)
最終日は聖平小屋から椹島に下るだけ。
コースタイムで5時間半くらいの道のり


3:20起床
いつもと同じシジミの味噌汁とフリーズドライのごはん。
そろそろ飽きてきた。。生野菜と肉食いたい。


昨日の雨はきれいに上がって
いい感じの天気。
5:00出発



さよなら聖平小屋。さよなら南アルプス


と、小屋を出たとたん土石流のあと。


こわい。


7:30 針葉樹の人口林。
心なしかダムの水の音が聞こえてきます。

この日の下りはあほみたいに健脚なおじさん2人となぜか
工程を共にすることになり一緒に歩いてたら8:30には椹島に到着。




つくの早すぎ。
こんなことなら茶臼小屋経由で畑薙ダムまで下りればよかったか。。


3年使ってるアディダスの靴。
もうボロボロだからそろそろ買い換えたい。
というか登山靴欲しい。ゴアテックスとかの。






で、バスで畑薙第一ダムまで下って、
車で一路温泉を目指す。
定番の白樺荘に行こうと思ったらかなり車が止まったので回避。


もう少し下の井川オートキャンプ場
温泉ののぼりがあったので入ってみた。

写真撮り忘れましたが、個室でかなり広くていい。
キャンプ場の利用客向けみたいだが300円で入れた。 

4日分の汚れを落としてゆっくり湯舟でマッサージ。
至福の時です。




その後、車で高速にのサービスエリアで念願の野菜
が入った焼きそばとファミチキを購入。

久しぶりの下界の食べ物はすごく新鮮でおいしかった。



ついでに傷発見。
朝つるっつるのつり橋でこけた時にすりむいてました。



この日は盆シーズンの最終日。
東名はあほみたいに混んでます。


18:40 まだつかない。




19:30 ようやく近所のイオンに到着。





家に到着。
今日の帰りの山道で怪しげな爺さんが売ってた
ヤマメの佃煮と梅干をつまみに一杯やります。



やまめ。



デザインがかわいかったので息子か娘かにおみあげと思って、
最初の千枚小屋で買ったTシャツ。

SSサイズならちょうどいいかと思っていたが、
後日着せたところぶかぶか。
数年寝かせることにします。



以上。
3泊4日2017年の南アルプスの旅でした。




20170810-13 南アルプスその③


3日目

朝ごはんも山小屋で。
04:30にご飯食べ放題の朝定食を頬張る。

この日は聖岳を経て聖平小屋までコースタイムでおよそ7時間程。
そんなにハードでもなさそう。


5:00 百閒洞山の家を出発。



聖平小屋まで470分。分で表す時間かな


白い月がきれいに残ってました。
今日は快晴だ。


昨日、おととい通ってきた山々。真ん中が赤石岳。のはず




6:15 今日一つ目のピーク「中盛丸山」到着。


眺望最高!
赤石、荒川、塩見、間ノ岳、甲斐駒、仙丈ケ岳
北岳はたぶん間ノ岳で隠れてて見えてない。

南アルプスの中部~北部が一望できる。
この度一番の絶景。



長野側を見ると雲海。


今一度絶景。



これから上る聖岳


聖岳て前の兎岳。見た目はこっちの方がかっこいい。


兎岳下りから聖の登り。
登り長そう。。



行くぜ兎岳




7:50 兎岳到着。


ガスって来ました。


兎岳避難小屋、聖平小屋まで240分。


下りが結構険しかった。


そして樹林帯へ。


今日通ってきた峰々。左が兎岳。
ここから聖岳の登りは結構つらかった。。
歩いても歩いても届かない感じ。


9:56 聖岳到着。


なんて書いてるかよくわからない。



下り中唯一の写真。
なんの花かもわからない。。


聖平小屋手前の三差路標識。


なんだか小屋の雰囲気がしてきた。



13:30 聖平小屋到着。
到着後すぐに受付てテント設営。
そして、なんと聖平小屋では利用者に振る舞いフルーツポンチが。
涙が出そうなくらいにうまかった。

聖平小屋から同じ縦走メンバーが近くに設営していたので
みんなお酒を片手にちょっと宴会モードに。

見ず知らずのおっさん達とガヤガヤ話すのも山の楽しみの一つ。



15:00 
少し雲行きが怪しくなってきたのでみんな自分のテントに帰る。
私もお腹が減ったのでちょっと早いけど晩飯にする。



いつものジャンク。
カップラーメン+フリーズドライ。
2つ位食べとかないと夜お腹がへって起きてしまうので。。

お酒はコンビニウィスキーのアルプスの天然水割り。


17:30
もうかなりザーザー降ってます。

そしてこの日の後の写真がない。。
ずっと雨だったのでテントの中でくつろいでただけなので。



201708南アルプス その③

20170810-13 南アルプスその②

2日目

山の朝は早い。3:30起床でご飯を作る。

といっても私はずぼらなのでお湯を沸かしてフリーズドライのごはんとマルコメの8食で100円のしじみ味噌汁。この味噌汁、安い割においしいのでお勧め。

写真がないのでアマゾンのバナー8食×12袋。




 今日は千枚小屋から百閒洞山の家まで荒川三山、赤石岳をこえていく。
14kmでコースタイムは9時間半の予定。
行程も長いので早めに出発と思い4時頃には薄暗い雨の中ずぶぬれのテントを畳んで出発。


小屋の裏手の登山道を500mほど歩いて稜線に出た頃にはすっかり雨は止んでいた。あと30分我慢しておけば濡れずに撤収できたのに。。。



5:50
この旅最初のピークになる千枚岳(2879m)に到着。
ガスっててなんにも見えない。
朝から天気が良くないし、昨日千枚小屋のスタッフに聞いたこの日の天気予報は雨のち曇り、展望は望めなさそうな雰囲気。


千枚岳の下りはなかなか切り立った崖を進みます。


途中見つけたヒルっぽい何か。
ヤマビルの素早い感じは一切なかったけどミミズとも違う。


6:42
丸山(3032m)到着
やっぱりガスってて何も見えない。


頂上が結構開けててかなり歩きやすい。
天気が良かったら展望もよさそう。



7:20 
荒川東岳(悪沢岳 3141m)到着。
もう展望はあきらめた。が結構寒い。



8:25
中岳避難小屋到着。
霧雨と風で結構寒い。ちょっと10分ほど休憩。
行動食のバナナチップをバリバリ食む。


小屋からすぐのところに中岳(3083m)の山名板。



ちょっとコースから外れるけど、10分ほどで往復できるので荒川前岳(3068m)も踏んでおきます。これで荒川三山制覇。


9:50
稜線から下ること約1時間で荒川小屋に到着。
小腹が減ったのでメロンパンを買って食べることに。
山で食べるメロンパンってなんでこんなにうまいんだろうと感心しながら30分ほど休憩。


メロンパンで鋭気を養ったところで本日二つ目の百名山の赤石岳に向かいます。
ここからコースタイムで2時間30分ほど。


10:30
大聖寺平。


THE南アルプス的なカール。
右下の白っぽいのは雪の固まった氷。(この旅初めての雪)


12:03
小赤石岳到着。展望もないのでなんの感想もない。。


おー。出たー雪渓。
ひんやり空気と霧の向こうに結構がっつり雪がのこってました。


12:39
赤石岳到着。ほぼコースタイム通り。
小赤石~赤石岳は10m先も真っ白な状態でタダの苦行。
かなり辛くておそらく1歩で10cm位しか進んでない感覚。
ちょこっと写真をとってすぐに出発


百閒平の標識
後は下りだけなので走って降りる。
コースタイムの約半分で百閒洞まで下る。

そしてなんと、ここから翌朝までの写真がない。。

テン場が見えてからさらに5分くらい川沿いを下ってやっと小屋に到着。

百閒洞山の家は山小屋泊。3000円のバス券をここで使うことにする。

一泊2食付きで9000円なので差額6000円を払って受付完了。

晩飯はこの小屋の名物のとんかつ定食。
ご飯は食べ放題。うまかったー。

でも夜は満員の山小屋で熱いし狭いし。決して居心地、寝心地は良くなかった。
やっぱり夜は一人テントがいい。


201708南アルプス その②